【水戸産梅ふくゆい使用】水戸の梅 5-8個入
¥918 (税込)
45ポイント
購入数 |
---|
-個数は「カートに入れる」ボタンを
押してからお選びください-
入り数-お選びください-
商品説明
【新規格品】個包装タイプの詰合せが新登場!
味わうほどに広がるふくよかな梅の香り
「水戸の梅」は100年続く水戸の銘菓です。
やわらかい求肥でなめらかな白あんをくるみ 甘酸っぱく漬けた赤しそで大切に包みました。
甘さの中に赤しそと梅酢の芳醇な香りが広がる 濃いお茶とよく合う味わい深いお菓子です。
水戸産梅「ふくゆい」を使用したシロップを加えた蜜で、ていねいに赤しその葉を漬け込みました。赤しそと梅の芳醇な香りがさらに広がり、味わい深く。
パッケージは、赤しそと水戸伝統の染め技法「水戸黒」をイメージした大胆なデザインに。
手をよごさずに分けられる「水戸の梅」、お手軽にお気軽にお召上がりいただけます。
ご家族のだんらん、お弁当のお供、お仕事中のおやつなど、いろいろなシチュエーションでお気軽に楽しんでいただける新タイプの「水戸の梅」。
いつでも、どこでも手をよごさずにお召し上がりいただける、ピロー(個包装)タイプです。
<3ヶ月以上の手間をかけた赤しそ>
収穫した赤しそを新鮮な内に塩水に漬け込み、さらに梅酢に漬け込み3ヶ月寝かせた赤しそを蜜で煮込みそのまま寝かせます。収穫から3ヶ月以上手間ひまかけた赤しそを使用しております。
<明治から変わらぬ亀じるしの水戸の梅>
「水戸の梅」は水戸の名所である偕楽園の梅をモチーフとして明治25年(1892年)に作られ、大正年間には宮中にも献上したと言われてます。
やわらかい求肥でなめらかな白あんをくるみ、甘酸っぱく漬けた赤しそで大切に包んだ「水戸の梅」は、甘さの中に赤しそと梅酢の芳醇な香りが広がり、濃いお茶とよく合う深い味わいが特徴です。
<受け継がれてきた熟練の職人の技>
「水戸の梅」のあんは、白生餡に砂糖や水あめを加えて煉り上げます。
白あんを求肥でくるんだ種を、収穫から漬け込みまで3ヶ月の手間をかけた赤しそで1枚1枚大切に手作業で包み、最後につやのある蜜を付けて仕上げます。
「水戸の梅」を作り続けて100年以上、伝統の味を守り受け継ぐ「水戸の梅」は先人の知恵がつまったお菓子であり、今までもこれからも水戸を代表する銘菓です。
- 送料について
- 5,400円以上は送料無料(1配送ごと・1温度帯ごとに5,400円以上で送料無料となります)
※冷凍商品と常温商品は同梱できません。
商品詳細
原材料名 | 白生餡(国内製造)、砂糖、水飴、餅粉、しそ葉塩漬け、還元水飴、澱粉、梅シロップ/ソルビトール、乳化剤、乳酸Na、酒精、グリシン、酸味料 |
---|---|
注意事項 | 梅シロップに蜂蜜を使用しておりますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。 |
アレルゲン | 無し |
賞味期限 | 製造日から30日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
この商品についてのレビュー
-
ひろしのさん
評価1評価2評価3評価4評価55
久しぶりに食べました。シソの葉が薄くて柔くなっていてとても食べやすくなっていました。とてもおいしくいただきました。2023/09/12 21:34
-
元水戸人さん
評価1評価2評価3評価4評価55
久しぶりに水戸へ帰郷して、なんと水戸の梅個装タイプがあるではないか。食べてみるとすごくしっとりして美味しかったです。リピート確定です。2023/08/03 11:13
-
プーさんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
久しぶりに水戸の梅食べて、こんなに美味しいものだったんだと感激しました。2023/07/30 20:00
-
ぴさん
評価1評価2評価3評価4評価55
とてもふくよかな味わいで、美味しいです。2023/05/03 10:41
-
ta-1さん
評価1評価2評価3評価4評価55
紫蘇が苦手だけどコレは食べられる! とても美味しくてびっくりしました??2023/04/18 11:29
-
のんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
先日実家に帰った時久しぶりに店舗で購入しました。 懐かしい美味しさにホッとしました。職場へお土産に買っていったら、すーっごく喜ばれました2023/02/15 11:57
-
basilさん
評価1評価2評価3評価4評価55
東京駅で袋入りを買いました。 今、こんなタイプがあるんですね!大阪までの帰りの新幹線で 5袋も食べてしまいました。 もっと勝ってくればよかった!美味しすぎです!2023/02/11 16:21
-
じょうさん
評価1評価2評価3評価4評価55
丁寧に作られてるなあと思います。 江戸時代からの歴史がある会社ってすごいですね! 手土産に持っていくと、どこでも喜ばれます。2023/02/11 12:58
-
のあさん
評価1評価2評価3評価4評価55
紫蘇の香りと上品なあんがおいしいですね! ひとつずつに分けられるのは、衛生的にもすごくいいと思います。2023/02/11 12:56
-
香さん
評価1評価2評価3評価4評価55
濃いお茶にとても良く合う和菓子です。なめらかな白餡と薄いもちっとした求肥、紫蘇の香りがフワッと香るとても手の込んだ作り、考えられた和菓子だと思います。和菓子はお茶と合わせると、とても美味しくいただけます。2023/02/11 10:20