会社情報
会社概要
商号 | 亀印製菓株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 茨城県水戸市見川町2139番地の5 電話/029-305-2211(代) FAX/029-244-9955 |
創業 | 1852年(嘉永5年) |
設立年月日 | 平成30年9月25日 |
代表者 | 代表取締役社長 脇田範一 |
事業内容 |
|
営業品目 |
|
関連事業 |
|
亀じるしの歴史
1852年-嘉永5年 | 亀じるしの創業者 林亀吉が水戸の地に来て梅干の製造を主とする漬物商を営み始めたのが発端。 |
---|---|
1892年-明治25年 | その後2代目の代になって、漬物商を営むかたわら、地方名産品として郷土色を十分に生かした菓子の製造販売に眼を向け、明治25年には「江戸天保年間に、徳川水戸藩の烈公の命により、紫蘇巻梅干を参考としたお菓子がつくられた」という史実を藩の記録により知る。その文献にもとづき、煉った白餡を紫蘇の葉にくるみ「星の梅」として発売。これが水戸名産品の「水戸の梅」の誕生となる。 そして3代目の代になり、この「星の梅」を「水戸の梅」と改名し大正年間には宮中にも献上したとの記録が残っている。戦後は漬物商をやめ、菓子製造に専念し、過去に作り出した「のし梅」「吉原殿中」等の改良につとめる。 |
1947年-昭和22年 | 「水戸の梅」は全国菓子博覧会において、3度も金賞を受賞。 |
1967年-昭和42年 | 見和町(現見川町)に近代的な最新設備の新工場を建築、本工場を移転。 |
1969年-昭和44年 | 販路拡大のため、卸売部門を設立。 |
1984年-昭和59年 | 昭和59年度の全国菓子博覧会において「みやびの梅」が名誉総裁賞を受賞。 |
1999年-平成11年 | 見川町の現在地に本社・工場を移転、本社・工場施設の近代化はもちろんのこと、付帯設備の拡大に重点を置いて新鮮感覚を盛り込んだ総合施設「お菓子夢工場」として、また工場見学コースを盛り込み様々な手法をおりこんでお菓子の全てをお見せする日本で初めての「お菓子博物館」を併設し現在にいたる。 |
2014年-平成26年1月 | いばらきハサップ認証取得 認証番号 25-3 |
2017年-平成29年 | 「五三かすていら」モンドセレクション金賞受賞。 |
社会貢献活動
- GALLERY MITONOUME
ギャラリー水戸の梅
ギャラリー水戸の梅は、地域文化の振興と発展を目的として開設されました。様々な分野で活躍される芸術家の皆様の発表の場として、趣味の作品の展示会場として、また、企業の新商品の発表・展示等、幅広い形でご利用していただける貸ギャラリーとなっております。
住所/〒310-0913 茨城県水戸市見川町2139-5 亀印製菓株式会社 お菓子博物館2階
電話/029-305-2828(お菓子博物館) 開館時間/10:00~17:00
休館日/不定休 駐車場/200台(無料) 面積/101.25m2
展示パネル/H2,800×W900:26枚・H1,800×W900:8枚・スポットライト:36基
-
会社情報
亀じるしの企業データ、創業嘉永5年からの歴史をご覧いただけます。
-
安心・安全へのこだわり
お客様へ安全で安心なお菓子を届けるための大切なこだわりをご紹介します。